駒沢の施設で担当者と親、子で話し合いが行われた時に進学を希望している学校名を伝えたところ、希望している学校で重要視されている英語入試のポイントについて教えてくれたのが頼もしかったです。
さらに、施設の方は英語入試を展開している学校のように英語を重視している事例では、英語検定で良い成績を持っていれば点数や待遇などで優遇してもらえる事も教えてくれたので、今後英語検定を受ける計画についても考えて過ごしていけるようになりました。
我が子は幼い頃から自発的に英語に興味を持っていて1人で英語を口にして過ごす事も多い子だったため、スピーキングの能力が高めであると親の目から見ても気が付いており、英語入試においてはスピーキングテストが採用されている事例でも特に心配にはなりませんでした。
また、自分自身も海外の支所や取引先などとの間でやり取りをする時にもメールなどのように後から見直す事ができないスピーキングやリスニングの能力が非常に重要であり、スピーキングやリスニングの能力が自身や会社の評価にも影響をすると考えているため、子供にはスピーキングテストに重きを置いている学校も選択肢に入れてもらう事にしました。
駒沢のスクールでは、我が子に対してじっくりと懇切丁寧に指導してくれて隅々まで理解ができるようにしてくれたのに加え、スクールで行われている指導や成長の様子などについて細やかに説明をしてくれて共有してくれる様子が安心でした。
我が子は緊張をしやすいタイプなので試験を受ける時などは大人のように表情が強張って緊張しているのがひしひしと感じるのですが、駒沢のスクールでは心理的にも自信が得られるように指導をしてくれたため、これまでのように緊張している様子は感じられずリラックスした様子で英語入試を受けて無事に合格していました。